佐賀の有田ポーセリンパークでコスプレ!
実物大のドイツ宮殿とバロック庭園でのコスプレイベント。
とある映画やアニメのロケ地でもある、夢の様な会場です!
(ただいまサイト更新中)

ネット受付はいつからですか?
イベント開催日の1カ月前からを基本としています。
参加申込の変更やキャンセルは?
予定コスプレが変更になっても、報告は不要です。
参加キャンセルの場合はメールにてご報告ください。
※キャンセル料・罰則等はございません。
衣装の規制はありますか?
男女問わず、生肌露出はしないようにしてください。(特に女性の胸部・臀部・股部)
インナー等で対処をお願いいたします。ガムテのみは禁止させていただきます。
露出衣装とスタッフが判断した場合は、撮影時以外は上着着用をお願いいたします。
上着をお持ちでない場合は更衣室からの外出を承認することができません。
一般の観光客もいらっしゃるオープンスペースであることをご理解ください。
各所に階段がありますので、厚底の履物はできるだけお避けください。
芝生の植え込みをハイヒール・ピンヒールで踏まないでください。
施設のイメージを損ねかねない衣装・言動はお控えください。
例>ボンデージ衣装・公序良俗に反する衣装
異性装や着ぐるみは特に禁止しておりません。
顔を覆い隠す衣装の方は、付き添い・サポートできる顔を出している方と、イベント中は行動を共にしてください。
入園および参加受付時、更衣室の入退室時は顔を出してください。(性別確認のため)
また、屋外では顔を出さないでください。(緊急時は除く)
小道具の規制はありますか?
強い匂いや熱を発するもの・なまもの・いきもの・刃物・その他危険と思われるものは禁止。
ラジカセ・音楽プレイヤーで音を鳴らす行為は基本的に禁止ですが、事前申請で承認できる場合もあります。
モデルガン・エアガンは弾を入れない・音を発しないでください。
模造刀はOKですが、振り回す等の危険行為はしないでください。
長さ・大きさによる制限はありませんが、周囲には十分ご注意ください。
スタッフによる注意に従っていただけない場合は、預からせていただきます。
撮影の規制はありますか?
営利目的の撮影はできません。(同人作品でもNG)
謝礼として金品のやりとりをすることはできません。
自立する照明機材など持ち込み可能です。ただし一灯のみ。バッテリー電源のみ。
スタンドのご利用は、転倒防止対策を行ってください。
盗撮ほか犯罪行為とみなされる機材・撮影は禁止。
動画の撮影も可能であり、ビデオカメラの使用は可能です。
静止画・動画にかかわらず、被写体の許可を得ていない撮影は禁止。
ドローンや特殊機材の持ち込み・撮影は禁止。(事前にご相談ください)
屋外での極端な煽り・寝転がってのポーズ及び撮影は禁止。
被写体の許可なくメディア・媒体・ネットへの掲載・譲渡・配布は禁止。
当サイト内の情報・写真の無断利用もお断りいたします。
取材については事前にお問い合わせください。当日のお申し出はお受けできません。
荷物置き場はありますか?
更衣室内に用意しておりますが、自己管理責任でお願いいたします。
お車でお越しの方でしたら、ご自分の車に置いておくのもいいでしょう。
カメラマンの方は、更衣室内の荷物置き場をご利用いただけません。
衣装のままで買い物や食事は可能ですか?
イベント開催日であることを各テナントに連絡してありますので可能です。
持ち込みのお弁当・お食事は、屋外でのみ可能です。
宮殿内・更衣室内での飲食・喫煙はお断りしております。
喫煙は屋外の灰皿のあるところでのみ可能です。
売店に酒試飲コーナーがありますが、学生風コスプレでのご利用は禁止します。
また、未成年の方・ドライバーの方はもちろん飲酒禁止です。
施設内の飲食店は、縮小営業や一部休業しております。食べ物はご持参ください。
体調が悪くなったら?
スタッフへお知らせください。休めば治る程度なら別部屋をご案内いたします。(男女出入りあります)
回復の見込みがなければ、救急車をお呼びします。
更衣室では休憩いただけません。(椅子やベッドなど用意できません)
観光客が盗撮しているようですが・・
珍しいものを見かけたら写真を撮りたくなるのは世界共通です。
のぼりや案内板で盗撮禁止を呼びかけていますが、これ以上は難しいのが現状です。
そういうこともあることを念頭に、ある程度覚悟されて来てください。
撮られたことを抗議する言い方によってはトラブルにもなりかねません。
イベント存続にも関わってきますので、お近くのスタッフへご相談ください。
貸切ではないオープンスペースであることをご理解の上、ご了承ください。
付きまとわれて困っています・・
基本的に、ご自分の意思表明を相手にはっきりと言うべきです。
それでも解決しない場合は必ず、当日の早い段階でスタッフまでご相談ください。
また、ご自分の行為が他人へ迷惑行為になっていないか、お気をつけください。
その他、お困りのことがあればお気軽に最寄もしくは本部のスタッフにどうぞ。
男性・女性スタッフが常駐・巡回しております。
軍服のコスプレは大丈夫なんですか?
架空の軍服は禁止しておりませんが、実在の軍服はご遠慮ください。
国旗というものは神聖なるもの・尊いものという考えもありますので、
軽い気持ちで丸めたり敷いたり踏んだり投げたりしないでください。
重要なのは衣装よりも行動だと考えています。
誰が見ても好意的に見てもらえるような言動を心がけてください。
どういうサービスがありますか?
小物物販コーナーや充電サービスは行っておりますので受付スタッフへお申し出ください。
※充電器・ケーブル類はご持参ください。運営ではすべての機器に対応できません。
※諸事情により、サービスできない場合もございます。ご了承ください。
※貸衣装は2020年をもちまして終了しました
参加費高すぎないですか?
施設賃貸費に加えて、一人当たりの利用費が発生しています。
また、人件費や諸経費なども高騰しており、ご理解いただけますようお願い申し上げます。